新着情報
みんなで考える遊びの時間2025.8.15
子どもたち自身が企画する「みんなで遊ぶゲーム」の時間を設けています。この日は、司会役の子どもが中心となり、みんなから「どんなゲームで遊びたいか」を聞き取りました。出てきたアイデアは、トランプゲームの「ババ抜き」「ドーナツ」「スピード」、レシピゲーム、そして昔ながらの「ハンカチ落とし」など、バラエティ豊か!
意見を出し合った後は、多数決で遊ぶゲームを決定。みんなの「やってみたい!」という気持ちが集まり、今回は「ババ抜き」と「ドーナツ」に決定しました。ルールを確認しながら、みんなで協力して準備を進め、いざゲームスタート!笑顔と歓声があふれる楽しい時間となりました。
この活動は、子どもたちの自主性やコミュニケーション力を育む大切な機会です。自分の意見を伝え、友達の考えを聞き、みんなで一つの遊びを作り上げる経験は、日々の成長につながっています。これからも、子どもたちが主役となる活動を大切にしていきます。